| 
	
	
		|  | 
	
	
		|  |  
		|  |  
		|  | 「へやわけ」とは、ルールにしたがってマスをぬりつぶしていくパズルゲームです。 |  
		|  |  
		|  |  
		|  |  
		|  |  
		|  |  
		|  | パズルの盤面に書かれた数字を参考にしてマスをぬりつぶしていきます。 よく観察して確実にぬっていきましょう。
 
 コツその1
 1×1の大きさで1と書かれた部屋、3×3の大きさで5と書かれた部屋はぬりつぶされるパターンが確定する。
 
 コツその2
 3×2の大きさで3と書かれた部屋のうち、3つのマスが盤面の端に接している部屋はぬりつぶされるパターンが確定する。
 
 コツその3
 ぬりつぶしてはいけないマスに印をつける。
 |  
		|  |  
		|  |  
		|  |  
		
		| 
		数字は、太線で区切られた四角(部屋)の中のぬりつぶすマスの数です。数字の入っていない部屋は、いくつのマスをぬりつぶすかわかりません。
白マスは、縦か横にまっすぐに3つの部屋にわたって続いてはいけません。(太線を2つ以上またいではいけません。)
ぬりつぶすマスは縦横に連続しません。ぬりつぶさないマスは縦横にひとつながりになります。
 |  |  
	
		| ©2010 NIKOLI Co., Ltd. / ©2010 HAMSTER Co. ※画面は開発中のものです。
 
   |         |  |